
「白糸の滝」「竜返しの滝」を廻り、沢のせせらぎを聞きながら森林浴が楽しめるハイキングコース
最新情報
2021年7月31日更新
- 全コース歩行可能です。
コース情報
軽井沢の観光スポットである「白糸の滝」「竜返しの滝」を廻り、沢のせせらぎを聞きながら森林浴が楽しめるハイキングコースです。
この遊歩道は途中の区間だけでも利用できるので竜返しの滝や白糸の滝を見るだけでも楽しめます。
危険箇所はありませんが、あまり歩かれていない場所も多いので、熊鈴は必ず携行されることをおすすめします。
眺望はありませんのでゆっくりと森の中で森林浴や自然観察をされるのに適したコースです。
| 距離(三笠~峰の茶屋) | 約11km | 
| 高低差 | 約440m | 
| 参考コースタイム | 三笠⇒峰の茶屋(上り):約4時間 | 
| 危険箇所 | なし | 
| 山頂電波状況 | docomo:○ au:○ softbank:○ Yモバイル:○ 楽天モバイル:○ | 
基礎情報
概要
中部北陸自然歩道「軽井沢木漏れびのみち」コースは碓氷峠(県境)から旧軽井沢を経て峰の茶屋まで至る全長16kmのコースです。 信濃路自然歩道浅間高原ルートは三笠から峰の茶屋までのコースを指しており約11kmにになります。
野生動植物
植物
現在調査中です。
昆虫
現在調査中です。
動物
現在調査中です。
コース詳細
三笠入り口へのアクセス
| コース入口 | 三笠バス停 | 
| コース入口住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢三笠 | 
| 緯度経度 | 36.373116, 138.625932 | 
| 登山ポスト | 無し | 
峰の茶屋入り口へのアクセス
| コース入口 | 峰の茶屋バス停 | 
| コース入口住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町長倉 | 
| 緯度経度 | 36.404542, 138.570036 | 
| 登山ポスト | 無し | 
公共機関
草軽交通 三笠バス停より徒歩5分
駐車場
町営旧軽井沢駐車場など旧軽井沢周辺の有料駐車場があります。町営旧軽井沢駐車場の駐輪場はいつでも利用できます。料金及び営業時間は町のホームページをご確認ください。
| 駐車場名 | 町営旧軽井沢駐車場 | 
| 住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢207番地1 | 
| 緯度経度 | 36.357865, 138.633550 | 
| 料金 | 1時間400円~ | 
| 台数 | 約412台 | 
| トイレ | 有り(併設) | 
| 電波状況 | docomo:○ au:○ softbank:○ Yモバイル:○ 楽天モバイル:○ | 
関連情報
- 観光情報